- つぎ
- I
つぎ【次】(1)あとにすぐ続くこと。 また, そのもの。
「~の機会にする」「~から~へと仕事を変える」「~はだれだ」
(2)位置・場所のすぐ続いていること。「~の間」
(3)あるものより一段低い地位。 すぐ下の順位。「部長の~の人」
(4)宿(シユク)。 宿駅。 うまや。II「東海道五十三~」
つぎ【継(ぎ)】〔動詞「つぐ(継)」の連用形から〕(1)衣服などのほころびにほかの布を当てて繕い縫うこと。 また, それに用いる布。「膝に~を当てる」
(2)(普通「ツギ」と書く)囲碁で, 断点を補う手。(3)あとつぎ。 よつぎ。「おりゐ給ひぬ冷泉院の, 御~おはしまさぬを/源氏(若菜下)」
(4)続くこと。 また, つづき具合。「巻向山は~のよろしも/万葉 1093」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.